お知らせ
<かぜ症状・発熱がある場合は来院前に問合せを!>
新型コロナウイルス感染症の院内感染を予防するため、当院では可能な限り時間的・空間的隔離体制をとっております。
かぜ症状(咳・鼻水・のどの痛み等)や発熱がある方(慢性疾患などで当院かかりつけの方も含む)は、来院前に以下の要領でお問合せをお願いします。
①以下のいずれかの相談窓口に電話し、受診について相談ください。
宝塚健康福祉事務所 【9:00~17:30】 電話 0797-62-7304
兵庫県コールセンター 【24 時間受付】 電話 078-362-9980
厚生労働省電話相談窓口 【9 時〜21 時】 電話 0120-565653
②近隣の医療機関への受診を指示され、当院での診察を希望される場合は、直接来院せずに、まずは電話にてお問合せください。当院での受診対応の可否、および来院時間などについて返答させて頂きます。待機スペースに制限があることから、できる限り自家用車で来院頂きますよう、ご協力をお願いします(お車での来院が困難な場合は、簡易的な隔離スペースで待機頂くことがあります)。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
なお、当院では新型コロナウイルスに関連する検査(PCR検査・抗原検査など)やインフルエンザ抗原検査は行っておりませんので、その旨ご了承ください。
<午前診の受付時間変更のお知らせ>
院内感染対策の強化のため、令和2年10月より、午前診の受付時間を11時30分までとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
<看護師さん募集>
一緒に勤務して頂ける、看護師さんを募集しています。
詳しくは「看護師さん募集」ページ(左側タブの一番下)を参照下さい。
<エコー(超音波)検査しています>
エコー(超音波)検査を(主に)午後診の開始前(午後3時30分頃)に行っています。
ご希望があれば、診察時にご相談ください。
1)腹部エコー検査:肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓などを調べます。
2)頚動脈エコー検査:動脈硬化の程度などを調べます。
(特に、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などで
加療中の方は一度ご相談ください)
<禁煙外来を行っています(現在、治療薬入手不可にて休止中)>
健康保険による禁煙治療を行っております。
健康保険の適用にはいくつか条件(「辞めたいという意思がある」「喫煙量・期間が一定量以上」など)がありますが、「禁煙してみようかな?」と少しでもお考えの場合は、一度ご相談ください。
